ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > 新型コロナウイルス特設サイト > 矢板市における新型コロナウイルス感染症の発生状況(市内51例目~100例目)

矢板市における新型コロナウイルス感染症の発生状況(市内51例目~100例目)

  矢板市の発生状況

【お願い】患者・ご家族・関係者の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。

発生状況一覧

コロナウイルス感染症発生状況

市内No.

県発表症例番号

陽性判明日 年代 性別

51

県内10600例目 令和3年8月17日 10代 男性

52

県内10601例目 令和3年8月17日 10代 女性

53

県内10836例目 令和3年8月18日 20代 女性

54

県内10856例目 令和3年8月18日 40代 女性

55

県内10864例目 令和3年8月18日 10歳未満 女性

56

県内10865例目 令和3年8月18日 30代 男性

57

県内10870例目 令和3年8月17日 20代 女性

58

県内11109例目 令和3年8月19日 80代 女性

59

県内11233例目 令和3年8月20日 10代 男性

60

県内11235例目 令和3年8月20日 10歳未満 男性

61

県内11237例目 令和3年8月20日 50代 女性

62

県内11340例目 令和3年8月20日 10代 男性

63

県内11341例目 令和3年8月20日 10代 女性

64

県内11555例目 令和3年8月21日 30代 男性

65

県内11762例目 令和3年8月21日 10歳未満 男性

66

県内11868例目 令和3年8月23日 20代 女性

67

県内11869例目 令和3年8月23日 40代 男性

68

県内11870例目 令和3年8月23日 40代 女性

69

県内11871例目 令和3年8月23日 80代 男性

70

県内11875例目 令和3年8月23日 20代 女性

71

県内12333例目 令和3年8月25日 40代 女性

72

県内12545例目 令和3年8月25日 40代 男性

73

県内12705例目 令和3年8月27日 10代 男性

74

県内13145例目 令和3年8月29日 70代 男性

75

県内13519例目 令和3年9月1日 10代 男性

76

県内14372例目 令和3年9月10日 20代 男性

77

県内15172例目 令和3年9月27日 40代 男性

78

県内15322例目 令和3年10月5日 40代 女性

79

県内15357例目 令和3年10月7日 40代 男性

80

県内15412例目 令和3年10月13日 30代 男性

81

県内15417例目

令和3年10月14日

30代 女性

82

県内15418例目

令和3年10月14日

10歳未満 女性

83

県内15419例目 令和3年10月14日 10歳未満 女性

84

県内15433例目 令和3年10月18日 20代 女性

85

県内15434例目 令和3年10月18日 10歳未満 男性

86

県内15435例目 令和3年10月18日 10歳未満 男性

87

県内15439例目 令和3年10月19日 10歳未満 女性

88

県内15740例目 令和4年1月5日 20代 男性

89

県内15849例目 令和4年1月7日 40代 女性

90

県内15851例目 令和4年1月7日 50代 女性

91

県内15932例目 令和4年1月8日 10代 女性

92

県内16083例目 令和4年1月11日 60代 男性

93

県内16085例目 令和4年1月11日 20代 男性

94

県内16125例目 令和4年1月11日 10代 女性

95

県内16131例目 令和4年1月11日 20代 女性

96

県内16263例目 令和4年1月12日 20代 女性

97

県内16272例目 令和4年1月12日 20代 男性

98

県内16304例目 令和4年1月12日 40代 男性

99

県内16331例目 令和4年1月12日 10代 女性

100

県内16452例目 令和4年1月13日 20代 男性

1例目~50例目についてはこちら

濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査について

 感染症患者の概要・行動歴・濃厚接触者等の積極的疫学調査は、栃木県(県北健康福祉センター)が行っております。

栃木県内の発生状況

栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について<外部リンク> (県ホームページ)

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮をお願いします

 新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者・濃厚接触者、医療従事者等に対して、心ない言葉や態度が取られるようなことはあってはなりません。こうした偏見や差別が生じないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。

市長メッセージ [PDFファイル/681KB]

新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言<外部リンク>

新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言 [PDFファイル/385KB]

人権問題に関する相談窓口

 法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。困った時は一人で悩まずに相談してください。

みんなの人権110番 0570-003-110

インターネット人権相談窓口  https://www.jinken.go.jp/<外部リンク>

人権相談

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)