設立発起人について
矢板市の総力を結集していちご一会とちぎ国体の万全の準備と円滑な競技会運営を行うため、市を代表する5名が設立発起人として集い、矢板市実行委員会の設立準備を進めてまいりました。
設立発起人名簿
(敬称略)
矢板市長 齋藤淳一郎
矢板市教育委員会教育長 村上雅之
矢板市議会議長 石井侑男
矢板市体育協会会長 山口忠男
矢板市商工会会長 東泉清寿
設立発起人のうち矢板市議会議長は、議長改選により当初の和田安司氏から石井侑男氏に交代となりました。
設立発起人会
第1回設立発起人会
日時 平成31年2月26日火曜日18時開会
場所 矢板市役所2階特別会議室
概要
会議冒頭に、発起人代表として市長を選出しました。
次に、事務局からいちご一会とちぎ国体の概要を説明。
その後、実行委員会の正式名称を「いちご一会とちぎ国体矢板市実行委員会」とすることを決定し、設立趣意書案、会則案、委員及び役員案の検討を行いました。
第77回国民体育大会の栃木県開催正式決定後、8月を目途に実行委員会を設立することとし、実行委員会設立前にもう一度設立発起人会を開催することを確認し、閉会となりました。
第2回設立発起人会
日時 令和元年7月8日月曜日17時30分開会
場所 矢板市役所本庁舎2階特別会議室
概要
最初に、市議会議長の改選により、前議長和田安司氏から現議長石井侑男氏に交代となったことの説明がありました。
いちご一会とちぎ国体矢板市実行委員会の設立総会について、8月22日木曜日に市内のホテルで開催することを決定し、設立趣意書案、会則案、委員及び役員案の最終検討を行い、議案として提出することを決定しました。
同日、設立総会後に続けて第1回総会を開催することとし、矢板市基本方針案、常任委員会への委任事項案、令和元年度事業計画案、令和元年度収支予算案を第1回総会の議題とすることを決定しました。
最後に、実行委員会の組織体制案を確認し、閉会となりました。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)