ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > まちの情報掲示板 > まちの情報掲示板(令和5年11月20日号)

まちの情報掲示板(令和5年11月20日号)

まちの情報掲示板」では、各種団体等のイベントや募集の情報など、さまざまなお知らせを配信しています。

また、掲載を希望される団体等は「掲載方法など」をご一読いただき、お気軽に秘書広報課にお問い合わせください。

農業用軽油免税証交付申請受付

令和6年中に使用する農業用軽油免税証の交付申請を受け付けます。

対象/

  • 農業を営み、農業用機械に軽油を使用する方
  • 機械を使う作業の全ての委託を受けて農作業を行い、農業用機械に軽油を使用する方

受付期間/

令和6年1月5日(金曜日)・9日(火曜日)
9時00分から11時30分、13時00分から16時00分

受付場所/県塩谷庁舎 101会議室

問い合わせ/矢板県税事務所課税課
Tel 0287-43-2173

求職者のための巡回セミナー&相談会

栃木県が設置する「とちぎジョブモール」では、県内の労政事務所などを巡回し、求職者のためのセミナー・相談会を実施しています。
セミナーのみ、相談会のみの参加も可能です。いずれも無料ですので、ぜひご利用ください。

日にち/令和6年1月10日(水曜日)

場所/生涯学習館

申込方法/1月5日(金曜日)16時00分までに、電話でお申し込みください。
*12月29日から1月3日は年末年始のため、予約受付はいたしません。

【巡回セミナー】

時間/10時30分から12時00分

定員/15人 *先着順

講師/キャリアカウンセラー

内容/ビジネスマナー見直し講座

【巡回相談会】

時間/13時00分から16時00分

相談会/キャリアカウンセラー

内容/就職活動へのアドバイス・職業適性診断・履歴書の書き方・面接の受け方など

申込・問い合わせ/
 栃木県大田原労政事務所 Tel 0287-22-4158

栃木県版図柄入りナンバープレート交付開始

栃木県版図柄入りナンバープレートの交付が開始になりました。図柄入りのナンバープレートを取り付けて、とちぎの魅力を全国に発信していきましょう。

詳しくは、ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

問い合わせ/県地域振興課 Tel 028-623-2257

Discover 栃木! 展覧会

日時/

  1. 12月10日(日曜日)から1月12日(金曜日) 10時00分から19時00分
  2. 3月17日(日曜日)から4月12日(金曜日) 10時00分から18時00分

場所/

  1. 城の湯温泉センター
  2. 矢板市立図書館

対象/どなたでも

料金/無料

そのほか/作品展示希望者は5日前までに電話・メールで申し込んでください。

申込・問い合わせ/青少年リーダー育成・子育て生涯学習支援ソフィア 高瀬ゆうこ Tel 090-4541-1305

映画「鉱毒悲歌そして今」

日時/11月26日(日曜日) 13時30分から16時00分

場所/矢板公民館2階 大会議室

内容/足尾銅山鉱毒事件を追ったドキュメンタリー映画「鉱毒悲歌そして今」上映&パネルディスカッション

対象/どなたでも

料金/大人500円 高校生以下無料

そのほか/予約はいりません。

問い合わせ/まちづくり矢板 尾形 Tel 080-5068-6812

施設からのお知らせ

図書館

2F学習室ご利用上の注意事項(持ち込みPC席含む)

学習室をご利用の際は、整理券が必要です。(整理券はカウンターでお配りしています。)

◆土・日・祝日は1日1回、最長4時間のご利用とさせていただきます。
◆座席番号は指定できません。
◆お帰りの際は、整理券をカウンターにお返しください。
◆長時間の滞在はご遠慮いただき、水分補給や休憩等での離席は30分以内でお願い致します。また、貴重品の管理はご自身でお願い致します。

※お客様におかれましても感染症予防対策に努めていただき、ご利用ください。また、注意事項をお守りいただけない場合は、退席をお願いすることもございます。

えほんひろば&赤ちゃんのじかん クリスマス会人形げき

人形げき、パネルシアターなどを行います。
日時/12月12日(火曜日)10時00分から12時00分
場所/2階視聴覚室

ポットタイム クリスマス会

ともなりサンタがやってきます!ぜひお越しください!

日時/12月16日(土曜日)14時00分から15時00分
場所/1階 絵本のおへや

クリスマス工作会 手作り絵本を作ろう

しかけえほんを作ってクリスマスを楽しみましょう!
日時/12月17日(日曜日)10時30分から12時00分
定員/6組程度
場所/図書館 2階視聴覚室
協力/手作り絵本の会
 *12月1日(金曜日)から図書館カウンターで直接お申し込みください。
 *詳細は図書館ホームページ、館内ポスターなどでご確認ください。

寄贈資料の受付休止のお知らせ

貴重な本のご提供ありがとうございます。
今までよ寄せられた寄贈資料の受入手続きのため、今年度の寄贈資料の受付を休止します。
再開は、来年度を予定しています。詳細は改めてお知らせします。

施設情報

開館時間/9時00分~18時00分

休館日/12月4・11・18・19・25・29から31日 1月1から3・9・15・16・22・29日
貸出点数/全15点
貸出期間/2週間
利用資格/市内に在住・通勤・通学している方、大田原市・さくら市・那須塩原市・塩谷町・高根沢町在住の方
図書検索・予約ホームページ/https://www.yaita-city-tosyokan.jp/<外部リンク>

問い合わせ
図書館
Tel 0287-43-5661
図書館ホームページ<外部リンク>

道の駅やいた

いちごの入荷が始まります!

店内では「とちおとめ」「とちあいか」をはじめ、さまざまな品種のいちごを取り揃えております。

 ●上手ないちごの見分け方
 「ツヤ」「ハリ」「潤い」 
 赤色が鮮やかでツヤのあること、果実にハリがあることが鮮度の証です。
 また、ヘタに「潤い」があり活き活きしているものは中身も元気です。

施設情報

営業時間/
●旬鮮やいた・・・8時30分~18時00分 ※12月1日からは8時30分から17時00分
●つつじ亭・・・レストラン:11時00分~15時00分  軽食:9時00分~17時00分

問い合わせ
道の駅やいた
Tel 0287-43-1000
FAX 0287-40-0662
道の駅やいたホームページ<外部リンク>

 

城の湯温泉センター

営業のお知らせ

入浴施設は1号館のみ営業しています。

詳しくは、城の湯温泉センターにお問い合わせいただくか、

休館日等詳しくは下記ホームページからご確認ください。

年末年始の営業および休館について

12月31日(日曜日):通常営業
令和6年1月1日(祝日・月曜日):休館
令和6年1月2日(火曜日)から通常営業

サービスデー

●第3日曜日「家庭の日」は小学生200円割引

●毎月26日は風呂の日☆ダブルポイント

 

イベント情報

●当てくじ

 日にち/12月23日(土曜日)から
 参加費/1回200円
 *商品がなくなり次第終了

●甘酒無料サービス

 期間/令和6年1月2日(火曜日)、3日(水曜日)

●お正月特別弁当販売

 大の一のオリジナル弁当を各日20食限定で販売します。
 期間/令和6年1月2日(火曜日)、3日(水曜日)
 料金/1個800円

 

開館時間/10時00分~20時00分

利用料/大人(中学生以上)500円、65歳以上・小学生400円

問い合わせ/
城の湯温泉センター Tel 0287-44-1010

城の湯やすらぎの里ホームページ<外部リンク>

山の駅たかはら

スノーモービルツアー

雪の積もる八方ヶ原をスノーモービルで楽しむモーターアクティビティです。普段見ることができない冬の八方ヶ原の自然を満喫してみませんか。
日時/令和6年1月6日(土曜日)10時30分から13時20分
場所/山の駅たかはら周辺
対象/中学生以上の方(身長150センチ以上の方に限る)
定員/5人 *先着順
参加費/ 6,600円(ランチ付き)
持ち物/防寒対策の上、濡れたり汚れたりしても良い服装
そのほか/天候不良時および積雪が無い場合は、中止になります。

施設情報 

開館時間/9時00分から16時00分

問い合わせ
山の駅たかはら
Tel 0287-43-1515
山の駅たかはらホームページ<外部リンク>

まちの情報掲示板とは
バックナンバー