ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > 選挙 > > 栃木県知事選挙のお知らせ(11月17日執行)

栃木県知事選挙のお知らせ(11月17日執行)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年11月6日更新 ページID:0032175

投開票について

11月17日(日曜日)は、栃木県知事選挙の投票日です。投票時間は、午前7時から午後7時までです。

開票は、11月17日(日曜日)午後8時から泉体育館(矢板市泉526番地)で行います。

選挙公報について

 栃木県知事選挙選挙公報(栃木県ホームページ)<外部リンク><外部リンク>

選挙公報の配布について

選挙公報は、新聞折り込みで配布するほか、市内公共施設等の窓口にも設置します。

設置予定場所:市役所市民課、矢板公民館、泉公民館、片岡公民館、生涯学習館等

投票所入場券について

矢板市の選挙人名簿に登録されている方は、投票所入場券が届いていない場合や紛失した場合でも​投票ができます。
運転免許証などの本人確認書類をお持ちのうえ、投票所受付にお申し出ください。

投票所入場券は、告示日(10月31日)に合わせて発送手続きを行っております。​

投票所について

投票所一覧 [PDFファイル/275KB]

お住いの地区の投票所については、上記ファイルまたは投票所入場券で確認することができます。

投票日当日に投票に行くことができない方は、期日前投票制度をご利用ください。

期日前投票について

投票日に仕事や旅行等で投票に行けない方は、期日前投票ができます。
 
期日前投票の期間
及び時間
 

11月1日(金曜日)~11月16日(土曜日)

午前8時30分~午後8時


期日前投票の場所
  
期日前投票所 (矢板市役所駐車場内のプレハブ) 
期日前投票の手続

<投票所入場券をお持ちの方>
投票所入場券の下に記載されている「期日前投票宣誓書(兼請求書)」を事前に記入し、期日前投票所へお持ちください。(事前に記入していただくことで、受付時間の短縮につながりますので、ご協力をお願いいたします。)

<投票所入場券をお持ちでない方>
矢板市の選挙人名簿に登録されている方は、投票所入場券をお持ちでなくても投票できます。運転免許証などの本人確認書類をお持ちのうえ、期日前投票所受付に申し出てください。

 不在者投票宣誓書 [PDFファイル/493KB]

投票支援カードについて

投票所(期日前投票所を含む)で、代理投票や他の支援が必要な場合に「投票支援カード」をご提示いただくことで、必要な支援を受けることができます。ダウンロード・印刷し、ご記入の上、投票所へお持ちください。

投票支援カード [PDFファイル/41KB]

矢板市以外での不在者投票(滞在地投票)

矢板市の選挙人名簿に登録されていて、長期の出張や旅行等で矢板市で投票できない方は、不在者投票をすることができます。
※滞在地での投票の制度については、矢板市以外での不在者投票(滞在地投票)(リンク)をご覧ください。

郵便等による不在者投票

身体の障がいなどで、歩行や外出ができない方のうち一定の要件に該当する方は、投票用紙の請求や投票を郵便で行う不在者投票をすることができます。
※郵便等による不在者投票の制度については、郵便等による不在者投票(リンク)をご覧ください。

最近住所を移した方へ

栃木県知事選挙及び栃木県議会議員(鹿沼市選挙区)補欠選挙は、令和6年11月17日に投票が行われますが、最近、他の市区町村から矢板市に転入された方は、次のことに御注意ください。

1 令和6年7月30日以前に他市区町村から矢板市に住所を移し、令和6年7月30日までに矢板市に転入届をした方

矢板市において栃木県知事選挙の投票をすることができます。

2 次の区域から住所を移し、令和6年7月31日以降に矢板市に転入届をした方

 (1) 県内の他の市町(鹿沼市を除く。)から転入された方

 一般的に、前住所地において栃木県知事選挙の投票をすることができます。


 (2) 鹿沼市から転入された方

 一般的に、前住所地において栃木県知事選挙及び栃木県議会議員(鹿沼市選挙区)補欠選挙の投票をすることができます。

 (3) 県外の市区町村から転入された方

知事選挙、栃木県議会議員(鹿沼市選挙区)補欠選挙ともに投票をすることはできません。

3 「引き続き栃木県の区域内に住所を有する旨の証明書」及び「引き続き県内に住所を有することの確認」について

上記2の(1)(2)に該当する方が前住所地において投票をする際には、矢板市長が発行する「引き続き栃木県の区域内に住所を有する旨の証明書」を、あらかじめ矢板市の市民課の窓口で受け取り、旧住所地の投票所の受付で提示するか、「引き続き県内に住所を有することの確認」を受けなければ、投票することはできません。
また、この方が期日前投票や不在者投票を行う場合にも、この手続きが必要になります。​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)