ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
費用
地域別
対象者別
託児
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

3 金曜日
和紅茶講座 イベント講演・講座・セミナー体験・教室募集 申込終了
お問い合わせ
片岡公民館
4 土曜日
小学校運動会(東) 事前申込不要
お問い合わせ
教育総務課
初心者向け スポーツ吹矢教室(全6回) イベント体験・教室 事前申込必要
開催時間
10:00~11:30
開催場所
泉公民館 会議室5
お問い合わせ
泉公民館
実物のアンモナイトから型をとって、特殊な石こうでレプリカをつくります。
開催時間
13:30~15:30
開催場所
図書館2階 視聴覚室
お問い合わせ
図書館<外部リンク>
5 日曜日
ライフマネー講座 ライフマネープランを作ってみよう イベント講演・講座・セミナー 申込終了
開催時間
10:00~11:30
お問い合わせ
矢板公民館
パラスポーツ体験教室(第2回) 体験・教室 申込終了
お問い合わせ
片岡公民館
議会報告会・意見交換会を開催します!
テーマは「みんなで話そう 総合戦略」です。
開催時間
午前の部:10時~
総務常任委員会(総合政策・市民・生活環境等に関わること)

午後の部:13時30分~ 
教育福祉産業常任員会(教育・子育て・健康・福祉・商工等に関わること)
開催場所
生涯学習館2階 研修室1
お問い合わせ
議会事務局
6 月曜日
不動産相談 相談 事前申込必要
開催時間
13:30~15:30
開催場所
保健福祉センター
7 火曜日
行政相談 相談 事前申込不要
開催時間
9:00~12:00
開催場所
矢板公民館
お問い合わせ
秘書広報課
心配ごと相談 相談 事前申込不要
開催時間
9:00~12:00 問い合わせ/社会福祉協議会 ☎0287-44-3000
開催場所
矢板公民館
8 水曜日
5月7日から3月25日までの毎週水曜日、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツ講座です。1回ごとの参加も大丈夫ですので、ご家族や友人と一緒にぜひご参加ください。
開催期間
2025年5月7日(水曜日)から 2026年3月25日(水曜日)毎週水曜
開催時間
19:30~21:00
5月7日から3月25日までの毎週水曜日
(注意:8月13日、12月31日、2月11日はお休みです。)
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設 アリーナ
お問い合わせ
生涯学習課スポーツ推進室
ひきこもり相談 相談 事前申込必要
開催時間
13:30~14:30
15:00~16:00
開催場所
矢板公民館1階 団体事務室
お問い合わせ
社会福祉課
9 木曜日
要申込 
申込締め切りは8/15(水)といたします。
開催時間
13:30~17:00
開催場所
泉きずな館2階 会議室4 (矢板市泉526番地)
お問い合わせ
秘書広報課
シルバースポーツ大会を開催します イベント体験・教室 事前申込必要
開催時間
9:00~
開催場所
リアンビレッジ矢板(とちぎフットボールセンター)
お問い合わせ
幸齢課
10 金曜日
開催場所
保健福祉センター
お問い合わせ
こども課
11 土曜日
手作り味噌教室の参加者を募集します イベント講演・講座・セミナー体験・教室 申込終了
開催時間
10時00分~12時00分
開催場所
片岡公民館
お問い合わせ
片岡公民館
12 日曜日
13 スポーツの日 月曜日
14 火曜日
小中学校秋季休業 事前申込不要
開催期間
2025年10月14日(火曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
教育総務課
人権相談 相談 事前申込不要
開催時間
9:30~12:00
開催場所
保健福祉センター
お問い合わせ
総務人事課
舌とあごで食べるモグモグ期
素材の味、食材の形に注目しよう
開催時間
9:45~11:15
開催場所
子ども未来館
お問い合わせ
こども課
15 水曜日
5月7日から3月25日までの毎週水曜日、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツ講座です。1回ごとの参加も大丈夫ですので、ご家族や友人と一緒にぜひご参加ください。
開催期間
2025年5月7日(水曜日)から 2026年3月25日(水曜日)毎週水曜
開催時間
19:30~21:00
5月7日から3月25日までの毎週水曜日
(注意:8月13日、12月31日、2月11日はお休みです。)
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設 アリーナ
お問い合わせ
生涯学習課スポーツ推進室
小中学校秋季休業 事前申込不要
開催期間
2025年10月14日(火曜日)から 2025年10月15日(水曜日)
お問い合わせ
教育総務課
まちなか保健室 その他 事前申込不要
開催時間
8:30~17:15
開催場所
健康増進課窓口
お問い合わせ
健康増進課
16 木曜日
要申込 
申込締め切りは8/15(水)といたします。
開催時間
13:30~16:40
開催場所
泉きずな館2階 会議室4 (矢板市泉526番地)
お問い合わせ
秘書広報課
法律相談 相談 事前申込必要
開催時間
9:00~12:00
開催場所
矢板公民館
17 金曜日
「ゲストハウス開業への旅路と地域での新たな挑戦」~“やりたい”に素直に向き合っていたら道は拓けた~

ゲストハウス開業という夢に挑み続ける、矢板市地域おこし協力隊で
4代目TAKIBIセンター長、福田麗さんをお迎えします。
等身大の体験談から、「好き」や「やりたいこと」に向き合うヒントを一緒に見つけてみませんか。
ぜひ、ご参加ください!
開催時間
18時00分~19時30分
開催場所
スローワーク矢板
お問い合わせ
秘書広報課
18 土曜日
ポットタイム<外部リンク> イベント体験・教室 事前申込不要
おはなしポットの会による読み聞かせ
開催期間
2024年7月20日(土曜日)から 毎月 第3土曜
開催場所
図書館 絵本のおへや
お問い合わせ
図書館<外部リンク>
マイナンバー休日窓口 相談 事前申込必要
開催時間
9:00~12:00
開催場所
市民課
お問い合わせ
市民課
いこいず収穫祭 イベント 事前申込不要
いこいず農園で収穫した野菜を使った「野菜ごろごろカレー」が味わえる農園レストラン、水ヨーヨー・綿あめ・ポップコーンなどの屋台が並ぶ縁日、掘り出し物満載のバザーなど、楽しい催しが盛りだくさんのお祭りです。さらに今年は、泉地区の皆さんによる焼きそばや豚汁などの模擬店や、大画面で「太鼓の達人」などが楽しめるeスポーツ体験コーナーも加わりました。子どもから大人まで、たくさんの方のご来場をお待ちしています。
開催時間
10:00~14:00
開催場所
泉常設型サロン(いこいず)
お問い合わせ
幸齢課
19 日曜日
20 月曜日
開催場所
保健福祉センター
お問い合わせ
こども課
21 火曜日
健康栄養相談 相談 事前申込必要
開催時間
9:00~12:00
13:00~16:00
開催場所
市保健福祉センター
お問い合わせ
健康増進課
心配ごと相談 相談 事前申込不要
開催時間
9:00~12:00 問い合わせ/社会福祉協議会 ☎0287-44-3000
開催場所
矢板公民館
22 水曜日
5月7日から3月25日までの毎週水曜日、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツ講座です。1回ごとの参加も大丈夫ですので、ご家族や友人と一緒にぜひご参加ください。
開催期間
2025年5月7日(水曜日)から 2026年3月25日(水曜日)毎週水曜
開催時間
19:30~21:00
5月7日から3月25日までの毎週水曜日
(注意:8月13日、12月31日、2月11日はお休みです。)
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設 アリーナ
お問い合わせ
生涯学習課スポーツ推進室
23 木曜日
要申込 
申込締め切りは8/15(水)といたします。
開催時間
13:30~16:40
開催場所
泉きずな館2階 会議室4 (矢板市泉526番地)
お問い合わせ
秘書広報課
24 金曜日
25 土曜日
小学校運動会(矢板・泉・片岡・乙畑・安沢) 事前申込不要
お問い合わせ
教育総務課
初心者向け スポーツ吹矢教室(全6回) イベント体験・教室 事前申込必要
開催時間
10:00~11:30
開催場所
泉公民館 会議室5
お問い合わせ
泉公民館
内容/ハロウィーンパーティ&スタンプラリーオリエンテーリング
    Trick or treat! 仮装コンテスト 平和の気球に寄せ書き
    ビンゴゲーム ハローウィーングッズ作り 
対象/お子様~高校生と保護者、シルバーの方(「ハロウィーン仮装コンテスト」は先着30名様)
*仮装してきた人全員に参加賞
*コンテスト参加者には参加賞、入賞者には松本零士メダルと賞品
*「Facebookソフィア青少年リーダー」にてスタンプラリー台紙のダウンロード可能
料金/無料(保険代100円)  
そのほか/
*希望者は電話・メールで申し込んでください
*定員に満たない場合は、当日受付もあり
*お手伝いした人にボランティア証明書発行
*詳しくはFacebookソフィア青少年リーダーをご覧ください
開催時間
14時00分~16時00分
開催場所
木幡北山はつらつ館
お問い合わせ
秘書広報課
26 日曜日
今回の市民公開講座は、救急医療と災害医療のスペシャリストである国際医療福祉大学塩谷病院副院長の一瀬雅典先生に「救急医療と災害医療」についてご講演をいただきます。その豊富な経験と知識をもとに、塩谷地区の救急医療の現状・災害時の医療体制について、塩谷広域消防隊と塩谷病院DMATチームの実演を交えて、災害時に市民の方々にご協力いただきたいことや、ご留意いただきたいポイントについて、わかりやすく講演していただきます。当日は、DMAT車両の展示もあります。(写真撮影可)
ご興味のある方は、ぜひ会場までいらしてください。
開催時間
令和7年10月26日(日) 13時00分~15時00分
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設
お問い合わせ
健康増進課
高校生団体「YAITA ALL DIRECTIONS」が長峰公園でイベントを開催します!
毎年好評の気球搭乗体験やツリークライミング体験をはじめ、今回はジャックオランタンづくりや障害物競争など秋を楽しむ企画を開催します!
開催時間
12時~16時30分
開催場所
長峰公園  中央広場
お問い合わせ
商工観光課
ママは身体をほぐしてリフレッシュ
パパは赤ちゃんとふれあい遊び
開催時間
10:00~11:00
開催場所
市保健福祉センター
お問い合わせ
こども課
27 月曜日
28 火曜日
心配ごと相談 相談 事前申込不要
開催時間
9:00~12:00 問い合わせ/社会福祉協議会 ☎0287-44-3000
開催場所
矢板公民館
29 水曜日
5月7日から3月25日までの毎週水曜日、誰でも気軽に楽しめるニュースポーツ講座です。1回ごとの参加も大丈夫ですので、ご家族や友人と一緒にぜひご参加ください。
開催期間
2025年5月7日(水曜日)から 2026年3月25日(水曜日)毎週水曜
開催時間
19:30~21:00
5月7日から3月25日までの毎週水曜日
(注意:8月13日、12月31日、2月11日はお休みです。)
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設 アリーナ
お問い合わせ
生涯学習課スポーツ推進室
30 木曜日
要申込 
申込締め切りは8/15(水)といたします。
開催時間
13:30~15:40
開催場所
泉きずな館2階 会議室4 (矢板市泉526番地)
お問い合わせ
秘書広報課
31 金曜日
中学校運動会(スポーツフェスティバル)(片岡) 事前申込不要
お問い合わせ
教育総務課

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
【スマホ写真ビギナーズ】の参加者を募集します
開催期間
2025年6月15日(日曜日)から 2025年12月14日(日曜日)
お問い合わせ
矢板公民館
相談説明会・審議会・会議 事前申込必要
【とちぎ女性・高齢者等新規就業支援事業】個別相談会・ミニ面接会を開催します
就職のお悩みが相談できる個別相談会です。
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月16日(木曜日)
お問い合わせ
商工観光課
イベント 事前申込不要
第2回矢板市スポーツフェスティバルを開催します!
バレーボールや卓球などの各種スポーツ、さいかつボールなどのニュースポーツ、さらにはeスポーツまで体験できる矢板市スポーツフェスティバルを、矢板市文化スポーツ複合施設及びリアンビレッジ矢板(とちぎフットボールセンター)で開催します!
開催期間
2025年10月1日(水曜日)から 2025年10月14日(火曜日)
開催時間
令和7年10月11日(土曜日) 10時00分 ~ 15時00分
開催場所
矢板市文化スポーツ複合施設及びリアンビレッジ矢板
お問い合わせ
生涯学習課スポーツ推進室

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント講演・講座・セミナー
SLOW TALK YAITA Vol.28のご案内(まちの情報掲示板/令和7年10月1日号)
「ゲストハウス開業への旅路と地域での新たな挑戦」~“やりたい”に素直に向き合っていたら道は拓けた~

ゲストハウス開業という夢に挑み続ける、矢板市地域おこし協力隊で
4代目TAKIBIセンター長、福田麗さんをお迎えします。
等身大の体験談から、「好き」や「やりたいこと」に向き合うヒントを一緒に見つけてみませんか。
ぜひ、ご参加ください!
申込締切
2025年10月9日 (木曜日)
開催期間
2025年10月17日(金曜日)
開催時間
18時00分~19時30分
開催場所
スローワーク矢板
お問い合わせ
秘書広報課