ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

学童保育館(放課後児童クラブ)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年8月20日更新
<外部リンク>

学童保育館(放課後児童クラブ)

内容

 保護者がお仕事などにより、昼間家庭にいない小学校に就学しているこどもに対して、授業の終了後や長期休暇中に、適切な遊びや生活の場を提供することで、健全な育成を図っています。

 矢板市では、市が設置している学童保育館と私立の学童保育があり、利用には申し込みや保護者のお仕事の状況等の審査が必要になります。

 申し込みは各学童保育館にて受け付ていますので、直接お問い合わせください。

保育時間

 1 平日 下校時から19時00分まで

 2 土曜日 7時30分から19時00分まで

 3 学校休校日 7時30分から19時00分まで(休校日でも開館しない場合もあります。)

 4 閉館日 日曜日、祝日、12月29日から1月3日まで

利用料(矢板市立学童保育館の場合)

 1 通常利用 月額7,000円

 2 長期休暇のみの利用 2千円から1万円(日数等により料金が変わります。)

※私立の施設については施設により異なりますので、直接お問合せをお願いします。

対象(利用の要件)

 次の要件を満たす児童が対象となります。(詳しくは、施設等へ問合せください)

 1 市内の小学校に在籍している児童(1年生から6年生まで)

 2 保護者等が共働きなどにより、家庭に誰も保育ができない環境にある児童

 3 一般的に保育に欠けると認められる児童

矢板市内の学童保育館

公設民営(市が設置し、民間が運営している学童)
施設名 定員 場所 電話番号
矢板小学童保育館 90名 矢板小東側 0287-43-3974
矢板小第二学童保育館 40名 矢板小新校舎1階 0287-43-3974
東小学童保育館 80名 東小西側 0287-43-5988
安沢小学童保育館 50名 安沢小東側 0287-48-2332
泉小学童保育館 40名 泉小学校内 090-9001-3888

 

民設民営(民間が設置し、民間が運営している学童)
施設名 定員 場所 電話番号
P_BASE 583 60名 ぴっころ保育園隣接 0287-53-7116
P_BASE NEO 40名 ぴっころ保育園隣接 0287-53-7116
かたおか学童保育館 80名 かたおか保育園隣接 0287-41-7171

 料金等詳しくは施設へ確認してください。

学童保育館の満足度調査結果について(公設公営)

公設公営の学童保育館について、利用されている保護者・こどもに対する満足度調査を実施しましたので、その結果を公表します。

令和7年度満足度調査結果報告書 [PDFファイル/1.14MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)