ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

矢板市正規雇用支援金のご案内

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

矢板市正規雇用促進支援金のご案内

矢板市では、労働者の経済的安定と事業者の労働力確保の両立を図るため、非正規雇用者または無業者を正規雇用した市内事業者に対し支援金を交付します。

詳しくは、矢板市正規雇用促進支援金交付要綱 [Wordファイル/22KB]ご覧ください。

補助対象事業主

次の要件をすべて満たす方
1.次のいずれかに該当すること
・市内に市内に主たる事業所を有する中小企業者(中小企業基本法(昭和38年法律第154)第2条に定める中小企業者または市内にある農地所有適格法人(農地法(昭和27年法律第229号)第2条第3項に定める法人)
・市内に主たる事業所を有する一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、医療法人
・その他市長が認めた法人

2.市税を滞納していないこと

3.新たに正規雇用した者(以下「正規雇用者」という。)を労働保険及び社会保険の被保険者としていること

4.正規雇用の契約日の前日から起算して6月前までの間に、事業主の都合により正規雇用者を解雇したことがないこと

補助対象労働者

次の要件をすべて満たす方

1.正規雇用の契約締結日において市内に住民登録している方

2.令和7年4月1日以降に非正規雇用者または無業者から正規雇用者として雇用されていること

3.市税の滞納がない方

支援金額

補助対象労働者に一人につき10万円

支援金の申請期限

対象労働者を正規雇用した日より6か月経過した日から6か月以内。

提出書類

1.支援金交付申請書 [Wordファイル/15KB] 
2.支援金実績報告書 [Wordファイル/15KB]
3.対象労働者一覧表 [Wordファイル/18KB]
4.正規雇用の契約締結日以前に補助対象労働者が非正規雇用者または無業者であったことが分かる書類(非正規雇用者だったときの雇用契約書や所得が0の所得証明書など任意の様式)
または、誓約書 [Wordファイル/15KB]をお使いください。
5.正規雇用に係る雇用契約内容の分かる書類
6.補助対象労働者が、健康保険及び厚生年金保険被保険者であることが分かる書類
​7.補助対象事業主の市税の完納証明書
​8.その他市長が必要と認める書類

提出先・お問い合わせ

〒329-2192
矢板市本町5番4号
商工観光課商工担当
TEL:0287-43-6211
Mail:syoukou@city.yaita.tochigi.jp