ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

幼児教育・保育の無償化について【施設等利用費の請求手続きのご案内】

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月25日更新
<外部リンク>

施設等利用費の給付について

無償化の対象となる施設や事業を利用した際に支払った利用料・保育料を「施設等利用費」として市から給付します。
詳しくは、請求手続きのご案内(令和7年度) [PDFファイル/598KB]をご覧ください。

※給付を受けるためには、事前に市から「子育てのための施設等利用給付認定」を受ける必要があります

請求受付期間・支払い予定日(令和7年度)

請求受付期間・支払い予定日(令和7年度)
  請求書類受付期間 振込予定日
第1回(4~6月利用分)

令和7年6月25日(水)~令和7年7月9日(水)

令和7年7月31日(木)
第2回(7~9月利用分)

令和7年9月24日(水)~令和7年10月8日(水)

令和7年10月31日(金)
第3回(10~12月利用分)

令和7年12月24日(水)~令和8年1月9日(金)

令和8年1月30日(金)
第4回(1~3月利用分)

令和8年3月11日(水)~令和8年4月6日(月)

令和8年4月下旬

​施設等利用費の請求様式

施設等利用費請求書(保護者の方が記入する書類)

利用している施設や事業によって様式が異なりますのでご注意ください。

○新制度に移行していない幼稚園等を利用している方
  請求書【様式1-1(幼稚園用)】 [PDFファイル/291KB]

○幼稚園や認定こども園等の預かり保育を利用している方
  請求書【様式1-2(預かり保育用)】 [PDFファイル/287KB]

○認可外保育施設等を利用している方
  請求書【様式1-3(認可外保育施設等用)】 [PDFファイル/296KB]

※振込先口座の通帳の写しと施設から発行される領収証・提供証明書を添付してください。
※それぞれの様式についている「記入例」を参考に記入してください。

添付書類の様式【施設向け】(施設が作成し保護者へ発行する書類)

○特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証
  領収証【様式2-1(幼稚園用)】 [PDFファイル/97KB]
  領収証【様式2-2(預かり保育・認可外保育施設等用)】 [PDFファイル/84KB]

○特定子ども・子育て支援提供証明書
  提供証明書【様式3】 [PDFファイル/101KB]

施設等利用給付の認定手続きについて

施設等利用給付を受けるための認定手続きについては、幼児教育・保育の無償化について【必要な手続きのご案内】のページをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)