ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 矢板市オープンデータサイト > 矢板市公共オープンデータセット

矢板市公共オープンデータセット

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2022年9月30日更新 ページID:0024540

AED設置箇所一覧

医療機関一覧

公衆トイレ一覧

指定緊急避難場所一覧

​オープンデータ規約

■オープンデータとは

・オープンデータの意義・目的

(1) 国民参加・官民協働の推進を通じた諸課題の解決、経済活性化

(2) 行政の高度化・効率化

(3) 透明性・信頼の向上

 

・オープンデータの定義

国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、次のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータをオープンデータと定義する。

 

(1) 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの

(2) 機械判読に適したもの

(3) 無償で利用できるもの

 

(出典元)デジタル庁-オープンデータ基本指針<外部リンク>PDL1.0<外部リンク>

 

■ライセンスについて

 このページで公開しているデータ等の著作権は、特記されていない限り矢板市に帰属し、権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)<外部リンク>」(PDL1.0)が適用されています。

 PDL1.0 のうち、本ページ独自の出典記載例や本ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については「コンテンツの利用に係るPDL1.0に関する重要情報」を参照してください。

 

本ページのコンテンツの利用に係るPDL1.0に関する重要情報

1.1. 出典の記載について

1. 本コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下の例を参考に、実際の提供元やURL等に置き換えて記載してください。URLリンクが使える場合は()内のURLは該当する文言からリンクを張る形にすることもできます。

(出典記載例)

出典:「○○動向調査」(矢板市)(当該ページのURL)

2. 本コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったこと及びその主体を記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも矢板市が作成した未加工のままであるかのような態様で公表・利用してはいけません。

(本コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)

「○○動向調査」(矢板市)(当該ページのURL)を加工して作成

「○○動向調査」(矢板市)(当該ページのURL)をもとに○○株式会社作成など

 

1.4 本利用ルールが適用されないコンテンツについて

以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外です。

1. 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン

2. 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ

 

■免責事項

当ページでは、事前に予告することなく、掲載情報の名称や内容等の変更、削除、又は掲載中止を行うことがあります。リンク切れ等に係る不具合や損害について、本県は一切責任を負いません。

また、当ページからリンクされているサイトについて、その掲載情報の正確性及び合法性等を保証するものではありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

オープンデータ一覧