ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 保険・年金 > 国民健康保険 > > 国民健康保険資格確認書等の更新について

国民健康保険資格確認書等の更新について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年7月4日更新 ページID:0027348

国民健康保険資格確認書等の一斉更新により、令和7年8月1日からご利用いただく資格確認書等を7月中旬に発送いたします。

 

令和7年度の資格確認書等は普通郵便で発送いたします

令和7年度は、マイナ保険証の有無によって、資格確認書または資格情報のお知らせをそれぞれの封筒に封入し、世帯主宛てに普通郵便で発送いたします。

資格確認書等が届かない場合はご連絡ください

8月1日を過ぎても資格確認書等が届かない場合は、健康増進課(Tel:0287-43-1118)までご連絡ください。

資格確認書の色が変わります

今までの「ふじ色」から「うぐいす色」に変わります。

有効期限が切れた保険証または資格確認書の取り扱いについて

お手持ちの保険証または資格確認書(有効期限が令和7年7月31日のもの)は、8月1日から使用できなくなります。
8月1日を過ぎましたら、処分されるか、健康増進課までご返却ください。
(ご自分で処分される場合は、個人情報が流出しないよう十分にご注意ください。)

ジェネリック医薬品希望シールを同封しています

診察券やお薬手帳の余白に貼ってお使いください。その際は、印字された文字を隠さないようご注意ください。

臓器提供意思表示欄(資格確認書裏面)について

改正臓器移植法の施行に伴い、国及び地方公共団体は移植医療に関する啓発、知識の普及のため、臓器提供に関する意思表示欄を資格確認書の裏面に設けています。

  • 臓器提供意思表示欄への意思表示の記入は任意であり、記入を義務付けるものではありません。また、記入の有無により、受けられる医療の内容に違いが生じることはありません。
  • 臓器提供意思表示欄を記入した後も、いつでも臓器提供に関する意思を変更することができます。
  • 臓器提供意思表示欄の記入内容は、臓器の移植に関する法律に規定する書面による意思表示として取り扱われます。
    臓器を提供する意思表示は15歳以上で有効ですが、提供しない意思表示は15歳未満でも有効です。
  • ご本人の意思が不明な場合、ご家族の承諾で臓器を提供することができます。
  • 同封の意思表示欄保護シールを、署名欄にあわせて貼り付けてください。

※臓器提供意思表示欄または臓器移植に関するご質問、お問い合わせは、日本臓器移植ネットワークにご連絡ください。

公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
フリーダイヤル:0120-78-1069
Tel:03-5446-8800