ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 募集 > > 矢板市子ども未来館に関するネーミングライツ事業について

矢板市子ども未来館に関するネーミングライツ事業について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年4月1日更新 ページID:0017258

矢板市子ども未来館のネーミングライツを募集します。

トライアングルスロープ ウェーブ滑り台 アニマルトンネル

1 趣旨

 矢板市が所有する施設の安定した管理・運営のための財源確保と官民連携による相互の活性化を図るため、施設に愛称を付ける権利(以下「ネーミングライツ」)を取得する企業または団体(以下「企業等」)を募集するものです。

2 対象施設

施設概要

施 設 名

所 在 地

矢板市子ども未来館

矢板市本町2-25

3 ネーミングライツ料

税込み年額30万円以上とします。

4 契約期間

5年間(要協議)

5 参加資格、募集方法等

参加資格、募集方法等については、矢板市ネーミングライツ事業実施要綱(以下「要綱」という。)によるものとします。

 

6 審査方法

要綱第10条に基づく審査会(市長を除く庁議委員)により審査します。

7 応募・問合せ先

子ども課子育て支援担当

電話番号 0287-44-3600

8 その他

1 募集期間 

  随時受付しています。

2 看板の設置等

 看板の設置等ネーミングライツ・パートナーは、施設及び敷地内に案内表示及び看板等(以下「看板等」)を設置することができます(既設看板等の変更を含む)。看板等の設置及び撤去に係る費用は事業者の負担とします。

 看板等の設置にあたっては、法令等の基準に従うとともに、設置場所や設置数等については、市と協議するものとします。

 なお、企業ロゴに限り、愛称と一緒に看板等に表示することができます。

3 ネーミングライツパートナー募集に係る資料等

 ・ 矢板市ネーミングライツ事業実施要綱

   矢板市ネーミングライツ事業実施要綱 [PDFファイル/213KB]

 ・ 提出書類

  ⑴ 矢板市ネーミングライツ事業申込書

    矢板市ネーミングライツ事業申込書 [Wordファイル/14KB]

  ⑵ 矢板市ネーミングライツ事業申込に係る誓約書

    矢板市ネーミングライツ事業申込に係る誓約書 [Wordファイル/13KB]

  ⑶ 暴力団との関係についての誓約書兼同意書

    暴力団との関係についての誓約書兼同意書 [Wordファイル/15KB]

  ⑷ 企業等の概要を記載した書類(任意様式、パンフレットでの代用可)

  ⑸ 定款、寄附行為その他これらに類する書類

  ⑹ 法人の登記事項証明書(法人の場合に限る。)

  ⑺ 直近3事業年度分の貸借対照表及び損益計算書並びに事業報告書(法人の場合に限る。)

  ⑻ 直近1事業年度分の納税に関する証明書

  ⑼ その他市長が必要と認める書類

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)