ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 幸齢課 > 9月21日は認知症の日(世界アルツハイマーデー)

9月21日は認知症の日(世界アルツハイマーデー)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新 ページID:0036585
毎年9月は「認知症月間」、9月21日は「認知症の日(世界アルツハイマーデー)」です。

「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が2024年に施行され、認知症になってからも住み慣れた地域でいきいきと暮らせる地域を全国で目指しています。


矢板市では、認知症に対する関心と正しい理解を深めていただくため、認知症のシンボルカラーであるオレンジ色 のライトアップを下記の施設で実施いたします。


(1))矢板市文化スポーツ複合施設
日没から22時00分まで
期間:9月15日(月曜日)から9月22日(月曜日)

オレンジライトアップ

オレンジライトアップ    

 

※通常時

通常時


厚生労働省 認知症施策ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisヘクタール/ninchi/index.html<外部リンク>

認知症とともに生きる希望宣言 ~一足先に認知症になった私たちからすべての人たちへ~

https://www.mhlw.go.jp/content/000569489.pdf<外部リンク>

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)