ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・学校 > 学校教育 > > 令和7年度 学校給食費補助金及び助成金交付事業について

令和7年度 学校給食費補助金及び助成金交付事業について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 ページID:0034332

学校給食費に対する補助及び助成を行います

学校給食費補助

 学校給食法では、学校給食の実施に必要な食材費は保護者が負担することとなっています。
 保護者の皆さまから集めた学校給食費は食材の購入費にのみ充て、それ以外の経費(調理設備の維持管理費、光熱水費、調理・配送にかかる費用等)は市で負担しています。

 今年度は、市の単費で給食費3か月分(15,000円)と、国庫補助(重点支援地方交付金)4,000円を合わせて補助をします。

 
補助対象

市立小・中学校に在籍している児童生徒の保護者 

※令和7年4月11日(学級編制基準日)を基準日とする

補助額

児童生徒1人あたり、

 小学生 15,000円(5,000円×3か月)+4,000円(500円×8か月)計19,000円
 中学生 16,500円(5,500円×3か月)+4,000円(500円×8か月)計20,500円

補助方法

・申請手続き等は児童生徒が所属する各小・中学校にて取りまとめて行いますので、

   保護者の皆さまのお手続きは不要です。

・給食費3か月分の口座の引落しをしません。また、減額する月を設けます。

学校給食費助成

 学校給食費補助事業と同等額を助成します。

 
助成対象

市内在住で市立小中学校以外へ通学する児童生徒の保護者 

※令和7年4月11日(学級編制基準日)を基準日とする

助成額

児童生徒1人あたり、

 小学生 15,000円(5,000円×3か月)+4,000円(500円×8か月)計19,000円
 中学生 16,500円(5,500円×3か月)+4,000円(500円×8か月)計20,500円

助成方法

・対象者全員に申請書類を送付します。
・申請書受理後、指定の口座に振込みします。