ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農林課 > 地域計画の策定

地域計画の策定

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月17日更新 ページID:0031542

「地域計画」とは

令和4年5月に農業経営基盤強化促進法等が改正となり、これまでの「人・農地プラン」を「地域計画」として法定化し、地域の農業者等皆様の話し合いによる将来の農地利用の姿を「目標地図」として明確化するものです。

「人・農地プラン」から「地域計画」へ

地域における農業者の担い手不足や高齢化により地域の農地が適切に利用されなくなるといった課題の中で、農業経営基盤強化促進法等が令和4年5月に改正され、従来の「人・農地プラン」が「地域計画」として位置づけられました。これにより、農地を次の世代に着実に引き継ぐために「地域の農地を誰が利用し、農地をどのようにまとめていくか」を地域で話し合い、令和7年3月までに市の計画として策定することが求められています。

地域計画の内容

今までの「人・農地プラン」の内容に「目標地図(10年後の地域の農地利用の姿)」が追加された内容となります。

地域での話し合い

現況地図を基にして、地域ごとに話し合いを行い、結果をとりまとめ、地域計画の原案を作成します。
各地域において、原案がまとまった後、令和7年3月に公告を行い、策定となります。

お集まりいただく方

  1. 地域の農業者(担い手の方はもちろん、農業に関心のある方でも参加可能です。)
  2. 農地の所有者で地域の農業に関心のある方
  3. 関係機関(栃木県塩谷南那須農業振興事務所・JAしおのや・矢板市農業公社・矢板市市農業委員会など)

話し合いのスケジュール

開催地区及び開催日程
開催地区
地区名 地域名
1.矢板地区 ⑴中・富田
⑵木幡
⑶川崎反町・境林・高塩・館ノ川・合会・倉掛
⑷矢板1~6区・鹿島町・矢板・片俣・塩田・幸岡
⑸末広町・東町・下太田・荒井・針生・土屋
⑹沢・成田・豊田
2.泉地区 ⑺上太田・東泉・山田・田野原・下伊佐野
⑻泉・立足・長井・寺山・高原
⑼平野・上伊佐野・第一農場・第二農場
3.片岡地区 ⑽前岡・後岡・梶ケ沢・安沢
⑾通岡・大槻・石関・玉田・山苗代
⑿片岡駅前・乙畑・越畑

※⑴から⑿までの地域に分かれて、話し合いを行っていただきます。

第1回開催日時・場所
  1. 矢板地区 令和6年7月31日 18時00分~ 生涯学習館2階研修室1
  2. 泉地区  令和6年7月30日 18時00分~ 泉きずな館2階会議室5
  3. 片岡地区 令和6年7月29日 18時00分~ 片岡コミュニティーホール

各地区とも多くの方にお集まりいただき、話し合いを行いました。

第2回開催日程
  1. 矢板地区 令和6年9月27日 18時00分~ 生涯学習館2階研修室1
  2. 泉地区  令和6年9月26日 18時00分~ 泉きずな館2階会議室5
  3. 片岡地区 令和6年9月25日 18時00分~ 片岡コミュニティーホール

各地区とも多くの方にお集まりいただき、話し合いを行いました。 

 

第3回開催日程
  1. 矢板地区 令和6年11月29日 18時00分~ 生涯学習館2階研修室1
  2. 泉地区  令和6年11月27日 18時00分~ 泉きずな館2階会議室5
  3. 片岡地区 令和6年11月26日 18時00分~ 片岡コミュニティーホール

各地区とも多くの方にお集まりいただき、話し合いを行いました。

地域計画策定後の注意点

地域計画策定後は、一般的に行われている農地の貸借方法である、利用権の設定ができなくなります。

策定後は、貸借の方法が農地中間管理(農地バンク)事業、農地法3条に基づく許可申請のみになります。

詳細は、下記のページをご覧ください。

農地バンクを利用した貸し借りについて [PDFファイル/1.63MB]

農地バンク1 農地バンク2

協議の場の開催(随時更新)

下記の地域計画の変更について、意見聴取を行います(簡易的な協議の場の設置)

実施期間:令和7年4月17日から令和7年5月1日まで

提出方法:矢板市農林課窓口へ提出

地域計画変更個別一覧表 [PDFファイル/45KB]

地域計画 [PDFファイル/215KB]

地域計画(目標地図) [PDFファイル/504KB]

意見書 [Wordファイル/15KB]

 

地域計画協議の場の結果の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

地区名 地域名 別添地図
1.矢板地区 (1)中、富田 [PDFファイル/140KB] 01.中 [PDFファイル/2.18MB]
02.富田 [PDFファイル/2.19MB]
(2)木幡 [PDFファイル/142KB] 03.木幡 [PDFファイル/3.81MB]
(3)川崎反町・境林・高塩・館ノ川・合会・倉掛 [PDFファイル/151KB] 04.川崎反町 [PDFファイル/2.14MB]
05.境林 [PDFファイル/1.83MB]
06.高塩 [PDFファイル/1.6MB]
07.館ノ川 [PDFファイル/1.79MB]
08.合会 [PDFファイル/1.79MB]
09.倉掛 [PDFファイル/3.16MB]
(4)矢板1~6区・鹿島町・矢板・片俣・塩田・幸岡 [PDFファイル/148KB] 10.矢板1~6区 [PDFファイル/2.22MB]
11.鹿島町 [PDFファイル/2.19MB]
12.矢板 [PDFファイル/2.09MB]
13.片俣 [PDFファイル/1.72MB]
14.塩田 [PDFファイル/3.29MB]
15.幸岡 [PDFファイル/3.98MB]
(5)末広町・東町・下太田・荒井・針生・土屋 [PDFファイル/149KB] 16.下太田 [PDFファイル/1.85MB]
17.荒井 [PDFファイル/1.87MB]
18.針生 [PDFファイル/1.89MB]
19.土屋 [PDFファイル/1.81MB]
(6)沢・成田・豊田 [PDFファイル/147KB] 20.沢 [PDFファイル/3.45MB]
21.成田 [PDFファイル/3.51MB]
22.豊田 [PDFファイル/3.29MB]
2.泉地区 (7)上太田・東泉・山田・田野原・下伊佐野 [PDFファイル/155KB] 23.上太田 [PDFファイル/1.46MB]
24.東泉 [PDFファイル/1.73MB]
25.山田 [PDFファイル/3.5MB]
26.田野原 [PDFファイル/1.52MB]
27.下伊佐野 [PDFファイル/3.22MB]
28.下伊佐野(八方ヶ原牧場) [PDFファイル/660KB]
(8)平野・上伊佐野・第一農場・第二農場 [PDFファイル/155KB] 29.平野 [PDFファイル/3.87MB]
30.上伊佐野 [PDFファイル/1.75MB]
31.第一農場 [PDFファイル/1.69MB]
32.第二農場 [PDFファイル/1.84MB]
(9)泉・立足・長井・寺山・高原 [PDFファイル/145KB] 33.泉 [PDFファイル/1.44MB]
34.立足 [PDFファイル/3.48MB]
35.長井・寺山・高原(1) [PDFファイル/3.9MB]
36.長井・寺山・高原(2) [PDFファイル/3.61MB]
3.片岡地区 (10)前岡、後岡、梶ケ沢、安沢 [PDFファイル/150KB] 37.前岡 [PDFファイル/1.83MB]
38.後岡 [PDFファイル/1.72MB]
39.梶ヶ沢 [PDFファイル/1.67MB]
40.安沢 [PDFファイル/3.68MB]
(11)通岡、大槻、石関、玉田、山苗代 [PDFファイル/144KB] 41.通岡 [PDFファイル/1.88MB]
42.大槻 [PDFファイル/3.37MB]
43.石関 [PDFファイル/3.48MB]
44.玉田 [PDFファイル/1.66MB]
45.山苗代 [PDFファイル/1.82MB]
(12)片岡1~4区・片岡南・越畑・乙畑・白栗 [PDFファイル/131KB] 46.片岡1~4区 [PDFファイル/1.87MB]
47.片岡南 [PDFファイル/1.81MB]
48.越畑 [PDFファイル/1.79MB]
49.乙畑 [PDFファイル/3.38MB]
50.白栗 [PDFファイル/1.9MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)