ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生活環境課 > 令和6年度栃木県・矢板市総合防災訓練の中止について

令和6年度栃木県・矢板市総合防災訓練の中止について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年8月28日更新 ページID:0030621

令和6年9月1日(日曜日)に栃木県と共催で開催する予定でおりましたが、台風10号の影響を考慮し、中止とさせていただきますのでお知らせします。

中止決定前の開催予定

令和6年度栃木県・矢板市総合防災訓練チラシ

日時

令和6年9月1日(日曜日)午前9時から正午

場所

矢板市文化スポーツ複合施設及びリアンビレッジ矢板

(矢板市末広町49-1、49-2)

主催

栃木県、矢板市

参加人数等

訓練参加者:約800人

訓練の目的

大規模災害発生時における、防災関係機関の応急対策を実働により確認するとともに、市民の防災意識の高揚を図ること。

訓練想定

大規模な地震により、矢板市内では建物の倒壊や土砂崩れ等の被害が発生している。それに伴って、道路が寸断され、孤立地域があるとの報告がある。市内の道路、橋梁、通信、電気、ガス及び水道等の公共施設、ライフラインにおけても甚大な被害が発生している。

主要訓練項目

(実動訓練)

・県と市の災害対策本部設置及び自衛隊への災害派遣要請訓練

・地域住民等による避難所開設、避難訓練

・発災初期の地上偵察、情報伝達訓練

・防災ヘリによる孤立地域救助訓練

・ドローンによる地上偵察、物資搬送訓練

・消防団、自主防災組織による救出・救助訓練

・防災関係機関の連携による救出・救助訓練及び救護所設営等訓練

・指定公共機関等によるライフラインの応急復旧訓練

(防災啓発展示)

・防災に関する啓発パネル・動画、防災用具の展示

・非常食サンプルの展示・配布

・関係機関によるWeb展示訓練