印鑑登録証明書の交付申請
交付申請の方法
印鑑登録証(市民カード)が必ず必要です。マイナンバーカードや登録してある印鑑をお持ちになっても証明書の交付は受けられません。
第三者による本人なりすましを防止するため、本人確認をさせていただきますので、窓口に来る方の身分証明書が必要になります。
1 本人が交付申請する場合
- 申請者の住所、氏名等を記入してください。
- 印鑑登録証(市民カード)の登録番号を記入してください。
- 住所、氏名、生年月日、電話番号、必要枚数を記入してください。
- 印鑑登録証(市民カード)を提出してください。
2 代理人が交付申請する場合
- 代理人の住所、氏名、電話番号を記入してください。
- 他は1と同じです。
印鑑登録証明書の様式変更について
令和7年11月17日から印鑑登録システムの標準化に伴い、証明書の様式がA4横からA4縦に変更になりました。


