ごみ分別辞典 「ま」から「も」まで
| ごみの種類 | 分別区分 | 分別方法 |
|---|---|---|
| マイク | 小型家電 | |
| マウス | 小型家電 | |
| マウスパッド | 可燃ごみ | |
| 巻尺(金属製) | 不燃ごみ | |
| 巻尺(ビニール製) | 可燃ごみ | |
| 薪ストーブ | 粗大ごみ | |
| まくら | 可燃ごみ | |
| マグカップ(陶磁器・金属製) | 不燃ごみ | |
| マグカップ(プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マグネットフック(本体が金属製) | 不燃ごみ | 磁石部分が軟らかいものは可燃ごみ。 |
| マグネットフック(本体がプラスチック製) | 可燃ごみ | 磁石部分が硬いものは不燃ごみ。 |
| マグネット(硬いもの) | 不燃ごみ | |
| マグネット(軟らかいもの) | 可燃ごみ | |
| 孫の手(柄が金属製) | 不燃ごみ | |
| 孫の手(柄がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マジック(本体が金属・ガラス製) | 不燃ごみ | キャップは可燃ごみ。 |
| マジック(本体がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マスク | 可燃ごみ | |
| まち針 | 不燃ごみ | スチール缶などに入れてください。 |
| マッサージ機(小型・手動式・金属製) | 不燃ごみ | |
| マッサージ機(小型・手動式・プラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マッサージ機(小型・電気式) | 小型家電 | 電池式の場合は電池を外す。乾電池は有害ごみ。充電池は販売店で回収しています。一体型はそのまま出してください。コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| マッサージチェア | 粗大ごみ | |
| マッシャー(本体が金属製) | 不燃ごみ | |
| マッシャー(本体がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| マッチ | 可燃ごみ | |
| マット | 可燃ごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| マットレス | 粗大ごみ | |
| まな板 | 可燃ごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| マフラー | 可燃ごみ | |
| マフラー(自動車用) | 市で処理できないごみ | 販売店に相談してください。 |
| マフラー(自動車・バイク用) | 市で処理できないごみ | 販売店に相談してください。 |
| 魔法瓶 | 不燃ごみ | |
| 豆電球 | 不燃ごみ | |
| マラカス | 可燃ごみ | |
| 万年筆(柄が金属製) | 不燃ごみ | |
| 万年筆(柄がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 万歩計(デジタル) | 小型家電 | 電池式の場合は電池を外す。乾電池は有害ごみ。充電池は販売店で回収しています。一体型はそのまま出してください。 |
| 麻雀卓 | 粗大ごみ | |
| 麻雀パイ | 可燃ごみ | |
| 麻雀マット | 可燃ごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| ごみの種類 | 分別区分 | 分別方法 |
|---|---|---|
| ミキサー | 小型家電 | 電池式の場合は電池を外す。乾電池は有害ごみ。充電池は販売店で回収しています。一体型はそのまま出してください。コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| ミシン糸 | 可燃ごみ | |
| ミシン(家庭用) | 粗大ごみ | |
| ミシン(工業用) | 市で処理できないごみ | 販売店に相談してください。 |
| 水差し(本体が金属製) | 不燃ごみ | |
| 水差し(本体がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 水まくら | 可燃ごみ | 止め具が金属の場合は不燃ごみ、プラスチックの場合は可燃ごみ。 |
| ミット(スポーツ用) | 可燃ごみ | |
| ミニスキー | 粗大ごみ | エッジのないものは可燃ごみ。 |
| ミニ掃除機 | 小型家電 | 電池式の場合は電池を外す。乾電池は有害ごみ。充電池は販売店で回収しています。一体型はそのまま出してください。コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| 耳かき(本体が金属製) | 不燃ごみ | |
| 耳かき(本体が木製) | 可燃ごみ | |
| ミラー | 不燃ごみ |
| ごみの種類 | 分別区分 | 分別方法 |
|---|---|---|
| 蒸し器 | 不燃ごみ | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| 虫取り網 | 可燃ごみ | 金属部分は不燃ごみ。指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| 虫取りカゴ | 可燃ごみ | |
| 虫めがね(柄が金属製) | 不燃ごみ | |
| 虫めがね(柄がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| 虫よけスプレー(容器が金属製) | 不燃ごみ | 中身は使い切り、穴をあけてください。 |
| 虫よけスプレー(容器がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| ムシロ | 可燃ごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 土や砂はできるだけ落としてください。多量の場合は「エコパークしおや」の処理上限内であれば処理できますので、直接お問い合わせください。処理上限を超える場合、販売店にご相談ください。 |
| 無線機(トランシーバー) | 小型家電 |
| ごみの種類 | 分別区分 | 分別方法 |
|---|---|---|
| 名刺 | 雑誌・雑かみ | |
| めがねケース(本体が金属製) | 不燃ごみ | |
| めがねケース(本体が金属製) | 可燃ごみ | |
| めがね(フレームが金属製) | 不燃ごみ | |
| めがね(フレームがプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| メガホン | 可燃ごみ | |
| メガホン(電気式) | 小型家電 | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| 目覚まし時計(本体が金属製) | 不燃ごみ | |
| 目覚まし時計(本体がプラスチック製) | 可燃ごみ | |
| メジャー(金属製) | 不燃ごみ | |
| メジャー(ビニール製) | 可燃ごみ | |
| メタルラック | 不燃ごみ | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| メモリーカード | 小型家電 | データは消去してください。 |
| ヘルスメーター(電気式) | 小型家電 | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| めんぼう | 可燃ごみ |
| ごみの種類 | 分別区分 | 分別方法 |
|---|---|---|
| 毛布 | 可燃ごみ | 指定袋に入らないものは粗大ごみ。 |
| 木ネジ | 不燃ごみ | 空き缶などに入れてください。 |
| もちつき機 | 小型家電 | コンテナに入らないものは粗大ごみ。 |
| 木琴 | 粗大ごみ | |
| モップ(柄の部分) | 粗大ごみ | |
| モップ(モップの部分) | 可燃ごみ | |
| 物干し竿 | 粗大ごみ | |
| 物干し台 | 市で処理できないごみ | 販売店に相談してください。 |
| モバイルバッテリー(乾電池式) | 不燃ごみ | 電池式の場合は電池を外す。乾電池は有害ごみ。充電池は販売店で回収しています。 |
| モバイルバッテリー(充電池式) | 市で処理できないごみ | 販売店で回収しています。 |


