ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

資源物回収団体報償金

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2021年4月1日更新 ページID:0021527

 自治会・育成会や子供会、老人会などの団体が、空き缶やペットボトル、古紙類(段ボール、雑誌、新聞、牛乳パック)などの資源物を回収した場合に、それぞれの回収量に応じて報償金を交付しています。

概要

(1)報償金の支給

  •  空き缶やペットボトル、古紙類(段ボール、雑誌、新聞、牛乳パック)などの資源物を収集し、買取業者(古物商、酒店など)に売却して、その実績を市に報告すると、次の算式により報償金を支給します。
           基本金3,000円+別表に定める単価×収集重量=報償金
  •  報償金の上限は1回の申請あたり30,000円となります。(最高 年間90,000円まで)
別表
品目 単価
新聞、雑誌、ダンボール 1kgあたり5円
酒、醤油、ビール、ジュースビン 1kgあたり5円
布類 1kgあたり5円
牛乳パック、ペットボトル 1kgあたり20円
アルミ缶 1kgあたり20円
スチール缶 1kgあたり30円

(2)団体の届出

  •  この制度を利用する団体は、振込先の通帳のコピーとともに「資源ごみ回収団体届出書」および「申請時チェック票」(下記よりダウンロードできます)を生活環境課に提出してください。
  •  継続してこの制度を利用する場合でも、毎年、届出書を提出してください。通帳の口座名義人、口座番号等を確認します。                                                                 ※ 口座名義人が、役員改選などで年度ごとに代わってしまうと、報償金が振り込めなくなってしまいますので必ず提出してください。

(3)申請の方法

  •  「資源ごみ売却実績報告書」は生活環境課窓口に備え付けてあります。
  •  古物商あるいは酒店などで、収集した資源物の重量を「資源ごみ売却実績報告書」に記載してもらうか、計量票を発行してもらい、実績報告書とともに生活環境課に提出してください。                                      
  •  牛乳パックを市役所に持ち込む場合は、生活環境課までお持ちください。重量を計測し証明書を交付します。
  •  ペットボトルは、市役所では受入れを行いませんので、「エコパークしおや」へ直接持ち込んでください。受付で渡される計量票を実績報告書ととも生活環境課に提出してください。                                                             ※ 牛乳パック、ペットボトルについても、買取業者への搬入が可能であれば売却し、計量票と実績報告書を生活環境課に提出してください。         
  •  報償金の支給は、年3回となります。下記の申請期間中に申請されたものが対象となりますので、定期的な収集の実施と実績報告をお願いします。

(4)申請期間

  •  1回目 受付期間 毎年4月から6月末日(交付時期:7月)
  •  2回目 受付期間 毎年7月から10月末日(交付時期:11月)
  •  3回目 受付期間 毎年11月から翌年2月末日(交付時期:3月)

(5)注意事項

  •  牛乳パックは、500cc及び1リットルパックで、内側が白色(茶色・銀色は不可)のものに限ります。また、同じようなものであればジュースパック・酒パックでも可能ですが、いずれもきれいに洗って開いたものに限ります。乾かした後、ひもで十字にしばって、生活環境課へお持ちください。
    ※ 1リットルパックは30枚で約1キログラムになります。
  •  牛乳パック等のプラスチック製キャップ部分は、リサイクルの支障となるので、はさみで切り取ってください。
  •  空ビンについては、下記の換算表に当てはめて重量を算出します。
空ビン換算表(1本あたり)

品目

kg

品目

kg

ビールビン(特大) 1.2kg 酒ビン(一升) 0.9kg
ビールビン(大) 0.6kg 醤油ビン(一升) 1.4kg
ビールビン(中) 0.5kg ジュース1リットルビン 0.6kg
ビールビン(小) 0.4kg ジュース(小) 0.4kg

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)