ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・環境 > ごみ・リサイクル > > 古くなった消火器の取扱いについて

古くなった消火器の取扱いについて

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2017年1月23日更新 ページID:0002417

 古くなった消火器は、いざという時に使えなかったり、そのまま放置していると事故に繋がる場合があります。
 次のような消火器は、点検または廃棄・リサイクルをおすすめします。

  1. 「耐用年数」を過ぎている消火器
    すべての消火器は、本体に製造年が表示されています。住宅用消火器の寿命は概ね5年です。
    期限を過ぎた消火器は、販売店等にリサイクルを依頼してください。
  2. 錆びたり、腐食している消火器
    屋外や水回りの近くなどで保管している消火器は、耐用年数以内でも錆びや腐食が出ることがあります。
    錆びや腐食などが無いか、定期的に点検をしてください。
  3. 大きなキズや変形、部品の破損が見られる消火器
    強い衝撃や経年による大きなキズ、凹みや、キャップの破損などが見られる消火器は、耐用年数内でも使用しないでください。

消火器

破裂事故事例[PDFファイル/2.01MB]

消火器のリサイクル・処分について

 矢板市では、消火器の収集を行っていません。消火器の処分は(一社)日本消火器工業会が地域の販売代理店(特定窓口)と協力して行っていますので、下記よりお問い合わせください。

消火器リサイクルイメージ

  1. 矢板市内のリサイクル申込窓口(特定窓口)
    有限会社 笹沼防災設備
    矢板市木幡1282-23/Tel:0287-43-2160
    ※処分には消火器リサイクルシール代及び運送・保管費用が必要です。持ち込みの際は事前にお問い合わせください。
  2. 消火器リサイクルに関するお問い合わせ窓口
    消火器リサイクル推進センター
    Tel:03-5829-6773(受付時間9時00分~17時00分 ただし、土曜日・日曜日・祝日、休日及び12時00分~13時00分を除く)
    ホームページ:消火器リサイクル推進センター<外部リンク>
  3. 郵送にて回収を希望の場合
    エコサイクルセンター/ゆうパック専用コールセンター
    Tel:0120-822-306(受付時間10時00分~17時00分 ただし、土曜日・日曜日・祝日、休日及び12時00分~13時00分を除く)
    ホームページ:家庭用廃消火器 回収・リサイクル<外部リンク>
    ゆうパックによる回収は、インターネットまたはお電話での事前申込が必要です。また、薬剤量3kg以下または3L以下の消火器が対象です。
    詳しくはゆうパック専用コールセンターまたは専用ホームページでご確認ください。

リサイクル対象外の製品について

以下の消火器具については、当リサイクルシステムでは処理することができません。

  • 外国製消火器
    処分方法については、販売元や輸入元にお問い合わせください。
  • エアゾール(スプレー)式消火具
    中身を抜き、穴を開けて不燃ごみとして出してください。
    (中身の抜き方については、本体に記載されているメーカーにお問い合わせください)
  • 手投式消火具(消火弾)
    素材や処分方法について、本体に記載されているメーカーにお問い合わせの上、分別して捨ててください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)