ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総合政策課 > 矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年10月29日更新 ページID:0033309

矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託公募型プロポーザルの実施について

 本公募は、市内外在住の就業希望者および就業可能者を対象に、研修とキャリアコンサルティングを実施することで、女性の自己効力感の向上とキャリアアップを実現することを目的とします。あわせて、市内企業が提供する職場体験の機会を創出することにより、地域の雇用創出と人材の定着を促進します。


 この目的を確実に達成するためには、研修設計・実施、キャリアコンサルティング、企業連携の運用など、専門的な知識と豊富な実績を有する事業者の参画が不可欠です。
提案書の提出にあたっては、実施要領および仕様書の趣旨・要件を十分にご理解のうえ、所定の様式・手続きに従ってご提出ください。詳細は実施要領および仕様書をご確認のうえ、ご提案をお願いいたします。皆様からの創意工夫に富んだご提案を心よりお待ちしています。

業務名

矢板市女性のキャリアリスタート支援業務

契約期間

契約締結の日から令和8(2026)年3月31日まで

スケジュール

公募型プロポーザル実施スケジュール

実施要領等の公表​

令和7年10月29日(水曜日)

​質問書受付期間

令和7年11月5日(水曜日)正午まで

​質問書回答

令和7年11月10日(月曜日)

参加表明書受付期間

令和7年11月13日(木曜日)まで

参加資格結果通知

令和7年11月17日(月曜日)

企画提案書等の提出期間

令和7年11月20日(木曜日)まで

審査結果通知

令和7年11月28日(金曜日)予定

委託契約締結

令和7年12月8日(火曜日)予定

実施要領・仕様書

矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/570KB]
矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託仕様書 [PDFファイル/362KB]

様式

(様式1)参加表明書 [Wordファイル/21KB]

(様式2)参加資格確認書 [Wordファイル/22KB]

(様式3)質問書 [Wordファイル/21KB]

(様式4)企画提案書 [Wordファイル/21KB]

(様式5)業務実施体制 [Wordファイル/21KB]

(様式6)辞退届 [Wordファイル/21KB]

質問への回答

 矢板市女性のキャリアリスタート支援業務委託公募型プロポーザルに関する質問を令和7年11月5日(水曜日)正午まで受け付けております。
 寄せられた質問及びその回答は、令和7年11月10日(木曜日)に掲載します。

 質問及び回答一覧(令和7年11月10日(木曜日)掲載予定)

本プロポーザルの審査結果について

 提出された関係書類により審査を行い、各評価項目の合計得点の最も高い事業者を委託契約交渉順位第一位の第一候補者として、次点の者を第二候補者として選定します。
 なお、審査結果は全参加事業者へ個別に電子メール及び文書で通知します。

選考結果
順位 評価点数 事業者名
第一候補者 ***/100点 令和7年11月28日(金曜日)決定予定

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)