八方ヶ原ツツジの枯れ枝除去ボランティアを実施しました。
本年の八方ヶ原のレンゲツツジは、昨年の枯枝除去作業の成果もあり、5月末~6月初旬にかけて美しい花を付け、多くの観光客の目を楽しませてくれました。
この美しい景観を来年以降も守り続けていくため、今年も枯枝除去ボランティア活動を実施いたしました。
なお、八方ヶ原がある日光国立公園は、昭和9(1934)年12月4日に国立公園に指定され、昨年12月に90周年を迎えました。
国立公園というかけがえのない自然を未来につなぐため、これからも皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日光国立公園指定90周年について<外部リンク>
作業の様子
9月21日(日曜日)に大間々駐車場と林道を中心に、ボランティア63名と作業を実施いたしました。
強風の中での作業でしたが、参加いただいた皆様のおかげで多くの枯れ枝を除去することができました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
問い合わせ
泉交流協議会事務局(矢板市商工観光課)
Tel 0287-43-6211