矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託公募型プロポーザルの実施について
矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託公募型プロポーザルの実施について
本業務は、矢板市ふるさと納税を推進するため本市が実施するふるさと納税業務について、寄附の受付、寄附者情報の管理、返礼品の発注・配送管理、返礼品の拡充・改善対応及び情報発信等の多岐に渡る業務を委託することにより、効果的なふるさと納税業務の実施を図ると共に、本市の魅力発信、市内産業の活性化、起業家支援、寄附額の増加、新たな寄附者の獲得及びリピーターの確保を図り、地域の活性化に資することを目的としています。
業務目的の達成のため、十分な理解、専門的な知識、技術、実績等を有する事業者を募集します。
詳細は、実施要領及び仕様書をご確認の上、ご提案ください。
業務名
矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託
契約期間
令和7(2025)年8月1日から令和8(2026)年3月31日まで
※ただし、第一候補者の決定から令和7年7月31日までは引継ぎ期間及びシステム等の準備期間とし、当該準備期間中は受託者の責任において引継ぎ・準備を行い、発生した費用等については受託者が負担するものとする。
スケジュール
実施要領等の公表 |
令和7年4月4日(金) |
質問書受付期間 |
令和7年4月15日(火)正午まで |
質問書回答 |
令和7年4月18日(金) |
参加表明書受付期間 |
令和7年4月24日(木)まで |
参加資格結果通知 |
令和7年4月30日(水) |
企画提案書等の提出期間 |
令和7年5月9日(金)まで |
審査委員会(プレゼンテーション) |
令和7年5月21日(水)予定 |
審査結果通知 |
令和7年5月23日(金)予定 |
委託契約締結 |
令和7年8月1日(金) |
実施要領・仕様書
矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/545KB]
矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託仕様書 [PDFファイル/487KB]
様式
質問への回答
矢板市ふるさと納税を軸とした地域活性化業務委託公募型プロポーザルに関する質問を令和7年4月15日(火)正午まで受け付けました。
寄せられた質問及びその回答は以下のとおりです。
質問及び回答一覧(令和7年4月18日(金)掲載) [PDFファイル/308KB]
本プロポーザルの審査結果について
提出された関係書類により審査を行い、各評価項目の合計得点の最も高い事業者を委託契約交渉順位第一位の第一候補者として、次点の者を第二候補者として選定します。
なお、審査結果は全参加事業者へ個別に電子メール及び文書で通知します。
順位 | 評価点数 | 事業者名 |
---|---|---|
第一候補者 | ***/100点 | 令和7年5月23日(金)決定予定 |