本文
矢板市議会 定例会一般質問通告一覧(平成30年3月)
平成30年3月定例会(3月5日午前10時開会)
質問順
|
議席番号
|
氏名
|
質問日
|
1
|
11番
|
石井 侑男
|
3月5日
|
2
|
7番
|
伊藤 幹夫
|
3月5日 |
3
|
12番
|
中村 有子 |
3月5日 |
4
|
1番
|
高瀬 由子 |
3月5日 |
5
|
14番
|
今井 勝巳 |
3月5日 |
質問順位1 11番 石井 侑男 議員
1. 企業誘致について
- 進捗状況について
- 今後の取り組みについて
2. エコモデルハウスの利活用について
利活用について
3. 矢板市の育英事業について
- 運営状況について
- 給付型育英資金制度の導入について
質問順位2 7番 伊藤 幹夫 議員
1. 人口減少対策について
- 矢板市の2017年の人口移動数と超過数について
- 人口減少の行政課題と課題解決に向けた具体的な施策について
2. 観光事業について
- フィルムコミッションについて
- フットパス整備によるまちづくりについて
- DMO構築の現状について
3. 公共施設再配置計画と廃校利用について
公共施設再配置計画の現状と廃校の利用について
4. クールチョイスについて
- 「クールチョイスとちぎ」の具体的な取り組みについて
- 国の支援の活用について
質問順位3 12番 中村 有子 議員
1. 健康増進対策について
- 健康マイレージ事業の取り組みについて
- 受動喫煙防止対策について
2. 認知症対策について
- 認知症サポーターステップアップ講座の開講について
- 模擬訓練の取り組みについて
3. 観光振興について
- DC本番の取り組みについて
- 赤滝への環境整備について
4. 自然植物の保護対策について
- 八方ヶ原に自生する植物の保護対策について
- ボランティア募集について
質問順位4 1番 高瀬 由子 議員
1. 「駅からハイキング」でDC 子や孫が帰ってくるまちづくり
2. 「Jプロツアー」や「駅からサイクリング」でDC「訪れたい矢板」から「住んでみたい矢板」へ
3. ふるさと納税返礼品拡充「訪れたい矢板」へ
4. 学生と連携した矢板PR「通いたい、通わせたい矢板」へ
5. 通学路の整備について「住みやすい・選ばれやすい矢板」へ
- 矢板中学校前の交差点整備
- 市内通学路の整備
6.「矢板ファンクラブ」による矢板PR「矢板再発見」から「交流人口増・定住促進」へ
質問順位5 14番 今井 勝巳 議員
1. 中心市街地について
中心市街地の今後の整備方針について
2. 国際交流事業の今後について