本文
矢板市議会 定例会一般質問通告一覧(平成28年6月)
平成28年6月13日、14日午前10時開会
受付番号
|
議席番号
|
氏名
|
質問日
|
1
|
4番
|
関 由紀夫
|
6月13日
|
2
|
11番
|
石井 侑男
|
6月13日 |
3
|
8番
|
和田 安司
|
6月13日 |
4
|
7番
|
伊藤 幹夫 |
6月13日 |
5
|
1番
|
高瀬 由子 |
6月14日 |
6
|
2番 |
藤田 欽哉 |
6月14日 |
7 |
3番
|
櫻井 惠二 |
6月14日 |
8
|
5番 |
小林 勇治 |
6月14日 |
質問順位1 4番 関 由紀夫 議員
1. 介護老人福祉施設について
- 平成29年度に予定の介護老人福祉施設(広域型)について
- 平成29年度に予定の地域密着型介護老人福祉施設について
- 平成29年度に予定の特養の建設用地について
2. 認知症対策について
- 認知症サポート体制の構築について
- 認知症と家族の会について
- 認知症ケアパスについて
3. 充実した子育て環境の整備について
- 子育てを地域で支える環境づくりについて
- 給食費の無料化について
質問順位2 11番 石 井 侑 男 議員
1. 市長の政治姿勢について
- まちづくりの抱負について
- 職員の意識改革について
2. (仮称)とちぎフットボールセンターについて
- 整備内容について
- 整備費用について
3. 本庁舎の整備について
今後の方針について
4. 道の駅やいたの運営について
矢板市の負担金の軽減について
質問順位3 8番 和 田 安 司 議員
1. 矢板市地方版総合戦略と市長施政方針について
平成28年度予算の執行方針について
2. 大規模災害を教訓とした危機管理について
- 災害対応拠点としての公共施設整備について
- 災害時における機能別ボランティア制度の導入について
3. 公共施設等総合管理計画について
- 矢板市公共施設等総合管理計画の基本方針について
- 大規模災害時における既存施設のリスクについて
- 公共施設の在り方検討委員会の設置について
質問順位4 7番 伊 藤 幹 夫 議員
1. スポーツ誘致活動について
- スポーツイベントを活用した地域活性化について
- スポーツ合宿誘致制度の設置について
2. 企業誘致について
- 企業誘致戦略会議設置後の成果について
- 企業誘致に対する今後の施策について
3. ふるさと納税について
- 平成27年度実績について
- 今後の使い道について
4. Uターン「奨学金」について
Uターン「奨学金」制度について
質問順位5 1番 高 瀬 由 子 議員
1. (仮称)とちぎフットボールセンターの活用 ─「スポーツツーリズムのまち矢板」PR─
- トレーニングキャンプ、研修会、会議などの誘致のための整備
- パラリンピックトレーニング場誘致と障がい者の方の健康の場づくり
2. オリンピック・パラリンピックトレーニングキャンプ誘致 ─オール矢板で「おもてなしのまち矢板」PR─
- 誘致の取り組み状況
- PRのしかた
3. JRタイアップ事業から栃木国体までの矢板PR ─「訪れてみたい矢板」から「住んでみたい矢板」へ─
- JR矢板駅の始発・終電調整への取り組み
- デスティネーション・キャンペーンへの取り組み
- 矢板PRビデオ制作
4. 矢板武塾、育成会、ボーイ・ガールスカウトの活用と子ども地域おこし隊 ─故郷矢板にもどってくるまちづくり─
- 矢板武塾の活用「ふるさとまつりで木幡の太々神楽を」
- 育成会、ボーイ・ガールスカウトの活用
5. 市長が考える「子どもや孫が帰ってくるまちづくり」施策
質問順位6 2番 藤 田 欽 哉 議員
1. 市長の政治姿勢について
- 市長就任にあたっての思いと現状について
- 市長の公約について
2. 市役所組織について
部制について
質問順位7 3番 櫻 井 惠 二 議員
1. 地籍調査について
2. 区画整理事業について
3. 市営住宅について
質問順位8 5番 小 林 勇 治 議員
1. 次期環境施設建設について
- 2月9日広域議会で否決された以後の進捗状況について
- 新たに設置されたプロジェクトチームの進捗状況について
- 情報の提供について